パッチ&鍼シールで鍼の効果を持続する

パッチ&鍼シール

はじめに

身体の不調を改善できる、あるいは美容的な効果を得られると聞いて、鍼灸治療に興味を持つ人も多いです。でも、鍼を刺すことの怖さや痛みに対する不安を感じている人が多いのも事実。 そんな人にオススメなのが、鍼を刺さずに鍼治療と同様の効果が期待できる「パッチ」と「鍼シール」です。今回は、パッチと鍼シールとはどのようなものなのか、その使い方や効果そして、オススメについてご紹介します。

結論は、Tipal

最初に、結論から言いますと、この記事の筆者が一番にオススメするのは、Tipalです。樹脂製の突起で肌に刺さずに使えますし、突起の長さも9mm・7mmと選べることによって刺激の強度を調節できます。シール部分も小さいためお肌への負担も少ないです。樹脂の突起物なので、万が一落としても人に害する危険性は少ないですし、サウナにも入っても他の鍼シールに比べ、火傷する可能性は少ないです。時間がない方はまずこれを試してみてください!

それでは、お時間ある方は、下の記事に付き合ってください。

パッチとは

鍼のついていないシールです。様々な有効成分が塗られているシールを気になる部位に貼って症状をやわらげます。鍼が苦手な人や金属アレルギーがある人にも使えますし、そのままサウナに入っても大丈夫とされているものもあります。

鍼シールとは

鍼シールとは、シールに特殊金属でできた粒や、0.3~1.5mmのごく短い鍼(円皮鍼)がついているものをいいます。貼ることでツボが刺激され、鍼治療と同じような効果が期待できます。両方とも肌に置くことが刺激になり、筋肉のこりをやわらげたり血流をよくしてつらい症状の改善を促します。粒タイプでは皮膚に鍼を刺すことはないため通常痛みを感じることはなく、「鍼を刺すのが怖い」「痛みが不安」という人でも安心です。鍼灸治療を行うには「はり師」「きゅう師」の国家資格が必要ですが、鍼の付いていない鍼シールは一般の人でも使えます。しかも貼るだけなので、家事、子育てや仕事が忙しくてなかなか治療院に行けない人でも、自宅など好きな場所で好きな時間に、手軽にセルフケアできます。

パッチ、鍼シールともに、顔と身体の両方に使用可能で、冷えやむくみが気になる、目の疲れ、顔のたるみといった多彩な症状に使えます。シールを貼ったまま普段通りの生活が送れますし、ほとんどのシールは肌色なので目立ちにくく、貼ったままの外出も可能です。

 

パッチ&鍼シールの選び方

ここからは、パッチ&鍼シールを選び方をお話します。それでは早速、自分の症状に効果的な鍼シールの選び方をみていきましょう!

① 初心者には刺さないタイプの鍼がおすすめ

自分の皮膚に鍼を刺すことに抵抗がある人には、パッチか刺さないタイプの鍼シールがおすすめです。刺さないタイプのものは、鍼の代わりに粒のような突起や樹脂製の突起が付いています。鍼シールがどんなものか試してみたい、肌に鍼を刺すのが不安に感じている人など、初心者の方は、パッチか刺さないタイプの鍼シールを選んでみてください。

② 体型や状況に合わせて鍼の長さ・太さを選ぶ

鍼灸治療では、鍼は長さや太さによって痛みや感じ方が変わります。また、同じ鍼を使用したとしても、体格や慣れによって感じ方は人それぞれです。例えば、細身で鍼に慣れていないという人は短く細めの鍼を、肉付きがよく人やスポーツマンなど体の奥まで鍼を届けたいという人は長くて太めの鍼を使用するといったようです。刺さないタイプの鍼シールも粒の大きさや太さにがあるので、ご自身の体型や状況に応じて使い分けるのもポイントです。パッチに関しては、形状による刺激の強弱はありません。

③ テープ部分の大きさ・機能性にも注目

パッチや鍼シールを選ぶ際には有効成分や鍼の部分に目がいきがちですが、テープ部分にも厚みや通気性など様々な違いがあります。肩や足など露出が目立つ部分に鍼シールを貼りたい場合は、使われているテープの大きさに注意です。また、汗をかいたりお風呂に入ったりして濡れた場合に乾きにくいと痒みや肌荒れの原因にもなりかねません。肌が露出する場所は、できるだけ目立たない色でかつ小さめのものがオススメです。マラソンなどのスポーツ時に使用したい人や、長時間装着をしたい人には、防水加工が施されたものが良いです。また長期に渡って鍼の刺激を加えたい人などは、通気性が高く防水加工のされたものを選ぶことをおすすめします。

④ 肌との相性や安全性にも注意

パッチや鍼シールは素肌に貼るものですので、肌へのやさしさや安全性は大事です。肌の弱い人は特に注意したいポイントです。粘着力が強いほど肌にしっかりと密着して鍼を固定してくれますが、かぶれやかゆみが生じてしまう場合があります。肌の弱い人は短期間使ってみたり、かぶれないかの確認のため腕の内側などでパッチテストを行ったりして、自分の肌に合ったシール素材を見つけてください。また実は、あ剥がすときが大事でお風呂に貼っているときやシールや周りを濡らしてゆっくり剥がすと肌への刺激が少ないです。

オススメのパッチ

初心者でも貼りやすいオススメのパッチを紹介していきます。

○ファイテンパワーテープ

ファイテンパワーテープは、肌に密着する粘着部にファイテン独自技術のチタンをコーティングしているので、チタンの恩恵を受けることが出来、リラックス効果や痛みの軽減、運動機能を高めるといった効果が期待出来ます。現在のところ3種類リリースされています。

●メタックステープ

メタックステープ

パワーテープの最上位タイプ、「メタックステープ」。生地にメタックスを採用し、より強力な形で体にアプローチするテープ。1マークあたり39.6円とかなり高いテープなので、本当に本当に大事な試合でのみ使いたいテープです。

●パワーテープX30

パワーテープX 30

通常のパワーテープよりもパワーアップしたのがパワーテープX30。生地に通常の30倍のアクアチタンを含侵したもので、より高い効果を実感出来るボディケアテープとなっています。1マークあたり22円とスタンダードタイプの2倍の値段となりますが、ここぞという時に使いたいテープです。

○AXF axisfirm アクセフ リパッチ

数種類の鉱物を組み合わせたミネラル結晶体を含浸加工した素材を使ったシール型の医療機器です。素材に含浸加工されたミネラル結晶体を身体に接触させることで、血管の内皮細胞から産生される一酸化窒素を発生させることにより血管が拡張し、血液の流れを促進し、体温上昇作用により家庭用温熱パックとしての機能をはたします。

○ドクターサポーター リカバリーパッチ

疲れやこりを感じる部分にすぐ貼れる、すぐにはがせる手軽なボディケア商品です。血管の内皮細胞から産生される一酸化窒素を増量させることにより血管が拡張、血液の流れを促進し、疲労回復・筋肉の疲れやこりの緩和が期待できます。

○ちょっと怪しいパッチを試そうかなと思う方は↓

オススメの鍼シール

今回は初心者でも刺激が少ない刺さない鍼シールを紹介します。

○パイオネックス・ゼロ

パイオネックスゼロ

突起を押し当てるだけで使える、皮膚に針を刺さない接触タイプです。テープ幅は約9mmと小さく、従来に比べて面積を45%カットしているため、細かい部位までアプローチが可能。さらに肌色で目立ちにくいので、顔や腕など見えるところにも使用できます。

○ソマレゾン

ソマレゾン

ゴム状樹脂製のマイクロコーンに、皮膚へ固定するための絆創膏が付いた医療機器です。繊細な刺激を皮膚神経へと確実に伝え、関節の痛みや筋肉のコリ・痛みをケア。マイクロコーンの高さは0.3mmで、皮膚を傷つけず痛みはほとんどありません。

○金のひとつぶ

コリ・痛み・だるさを感じる部分に、3〜5枚のシールをピタっと貼るだけと使い方が簡単です。針の代わりに金・銀・イオウ・炭素などで形成された、1.5mmの金属粒が患部に密着。微弱な圧力でじんわり肌を刺激し、辛い痛みをケアします。

○ささない鍼アキュライト

鉄・クロムなどから形成された金属粒子を体に接触させることで、圧刺激と汗や体液に反応する金属反応を与えてコリや痛みを緩和。生活環境の変化によるストレスや疲労感など、さまざまな体の不調をサポートします。美容鍼としてフェイスケアに使うのもおすすめです。

○マグレイン チタンビーズクリア

マグレインチタンビーズクリア

顔や耳ツボなど、人目が気になる部分に貼っても目立たない透明タイプです。純度99%の高純度チタンビーズを採用し、アレルギーが起きにくく、また剥がしたあとのサビも残りません。貼ったまま入浴もできます。

○ソマセプト

ソマセプト

プラスチック製のマイクロコーンが皮膚表面の血行を促し、関節の痛みや筋肉のコリなどを緩和します。痛みのある部位周辺を指で押し、より痛いと感じる点や気持ちいいと感じる点に貼るだけで使えます。マイクロコーンの高さはわずか0.15mmで、皮膚を傷つけず痛みがほとんどないのも特徴です。

○マイクロリカバリーパッチ

水に溶けると電気を発生させる2種類以上の金属の特性を利用し、独自の技術でパッチにしました。水を2~3滴垂らしてから貼ることで、体に流れる生体電流と似た微弱電流を発生させ、筋肉・関節のコリを緩和。かぶれにくく、優れた粘着力で長時間使用できます。

○Tipal

Tipal

Tipal(ティパル)は粒とテープの一体型構造を採用した粒シールです。
粒をテープに貼りつけていただけの従来品と異なり、使用中に粒がはがれ落ちる心配がなく、耳やお顔にも安心してお使いいただけます。金属アレルギーの方でもお使いいただける樹脂製の接触部を使用。形状は高さ1mm の円錐型と、高さ7mmのだ円型の2種類。好みに合わせて刺激の強さをお選びいただけます。

パッチ&鍼シールまとめ

パッチ&鍼シールのメリットは、鍼治療と同じようなケアが、自宅にいながら手軽にできることです。貼るだけなのでとても簡単ですし、通常痛みもありません。肩や首のこり、目の疲れ、腰痛、ひざの痛み、足の冷え、顔のむくみやたるみなど、身体の不調や美容上の悩みを抱えていても、仕事や育児で忙しい、鍼を刺すのが怖いといった理由から治療院やサロンに行けない人は、試してみてはいかがでしょうか。ただし、適切に使用できるように、最初に使うときや、わからないことがあるときにはお近くの鍼灸師にご相談ください。